こんにちはカワセです。
実は私、筋肉痛との戦いを終えたところです。
しかし、腰痛との闘いは継続中です。
なぜかって?
答えはこれ。
実は私、筋肉痛との戦いを終えたところです。
しかし、腰痛との闘いは継続中です。
なぜかって?
答えはこれ。

昔懐かしい、(というよりむしろ新鮮でしたが)羽子板というやつです。
初詣(ほんとは初ではないですが)に萩で有名な梨木神社に行ったのですが、
そこの社務所にあったので一緒にいた友人と自由についてきました。
人目もはばからず。
西日差す境内に軽快に響くのは羽子板の音、では無く、
ぶんぶんうなる風切音と革靴が砂地をすべる音。
そして、「うおお!」「どりゃ~!」とむさ苦しいおっさんの怒声。
正月早々汗をかきハァハァ言ってる30代、いわば変質者です。
そして後に残るは腰痛と筋肉痛。あーあ、歳はとりたくないなー。
というわけで今年の抱負追加!
運動も(適宜)する!
それと来年の予定を早速ひとつ。
来年も梨木さんに初詣(スニーカーで)。
初詣(ほんとは初ではないですが)に萩で有名な梨木神社に行ったのですが、
そこの社務所にあったので一緒にいた友人と自由についてきました。
人目もはばからず。
西日差す境内に軽快に響くのは羽子板の音、では無く、
ぶんぶんうなる風切音と革靴が砂地をすべる音。
そして、「うおお!」「どりゃ~!」とむさ苦しいおっさんの怒声。
正月早々汗をかきハァハァ言ってる30代、いわば変質者です。
そして後に残るは腰痛と筋肉痛。あーあ、歳はとりたくないなー。
というわけで今年の抱負追加!
運動も(適宜)する!
それと来年の予定を早速ひとつ。
来年も梨木さんに初詣(スニーカーで)。